
- アンティークウォッチライフ
- ロレックス
- ロレックス アンティーク ヴィンテージ オイスターパーペチュアル 1024 希少フェイス
ロレックス アンティーク ヴィンテージ オイスターパーペチュアル 1024 希少フェイス

※小さい画像をクリックすると拡大します
型番 | R3867 |
---|---|
販売価格 | 販売済 |
腕時計をお買い上げいただいたお客様に限り
送料無料にさせて頂きます。
商品に関するご質問はお電話(0745-600-815)またはお問い合わせフォームまでお気軽にお問い合わせ下さい。





王冠は「王位」や「高級」というイメージシンボルであり、そのイメージにふさわしいブランドになりたいという願望がロレックスの王冠に込められたと言われております。
また創業時から実用時計を目指したロレックスが、王冠を5本の指に見立て時計職人の手をモチーフにしたという説もあり、いずれも現在までもロレックスは、王冠マークにふさわしい大変魅力の時計メーカーです。

- ロレックス(ROLEX)
- オイスターパーペチュアル 1024
- 1965年式
- Cal.1570 自動巻き式
- オリジナル
- GF/SSスクリューバック式ケース

ロレックス アンティーク ヴィンテージ オイスターパーペチュアル 1024 希少フェイス 1965年製のご紹介です。
オイスターパーペチュアルデイトの中でも希少なモデルで、GFの金張りケースで、このタイプでは少ないシルバーのフェイスは光の変化を楽しめ、精密かつ高コストなアップライトで表現された、12時位置の王冠アップライトインデックス。
1から12時の位置を示すアップライトインデックスは綺麗なカットで存在感を放つ魅力的で希少な先端がダークブラウンがかったインデックスでヴィンテージらしい渋い雰囲気。
アンティークウォッチならではのカッティングで美しい表情と陰影の魅力的なインデックス。
フェイスとインデックスとの調和も素晴らしく洗練されておりヴィンテージロレックスの存在感をより放っております。
洗練された全ての組み合わせの調和は飽きず楽しめ、更にこの時代のアンティークロレックスだからこその造り良いハンドも含め絶妙。
ドーム風防から覗く1秒ごとに動くメカニカルの挙動も魅力のセンターセコンドは1秒ごとに楽しめ、ロレックスらしさ溢れる雰囲気の魅力のヴィンテージ ロレックスです。
ノンデイトのダイヤルのスッキリとしたバランスが綺麗で、それが特徴的な魅力でもある通好みの仕様。
ムーブメントはロレックスの傑作ムーブメント名機1570。1520のクロノメーター仕様のマイクロステラ スクリューテンプ、19800回転/5.5振動数になります。
歴代ロレックスの自動巻きモデルの中でも評判も良い名機です。竜頭もロレックス王冠マーク入りです。
ファーストロレックスとしても勿論の事エンドユーザーまでに親しまれ玄人好みでヴィンテージ・ロレックスを十分に堪能できるロレックスです。
程よい大きさで人気も高くビンテージモデル特有の雰囲気も十分にあり、歴代のオイスターモデルの飽きのこない洗練されたデザインで腕にはめた大きさのバランスもよくオススメです。
-
- タテ約40.5MM(ラグまで) ヨコ約34MM(リューズを含まず)約36.5MM(リューズを含み) 厚み約11.5MM(風防含め)です。時計のベルト取付幅(ラグ幅)19MMです。
-
- 写真の新品の厚手本革ベルト・HIRSCH(ヒルシュ)社「ブレゲ、カルティエ等のベルトの製作にも携わるハイクオリティ メーカー」の、ダークブラウンが付属致します。
-
古キズや経年は御座いますが、1960年代のアンティーク時計の中では良好なコンディションです。精度は日差約±60秒以内に調整済み。
当サイトで掲載されている全ての情報について(画像・文書)、無断使用・無断複製は固くお断りいたします。